放課後デイサービス
すまいるのーとの
概要

当施設は、行政書士が運営するデイサービスとして、適正な契約・運営を徹底しています。現状、世の中ではさまざまな福祉施設や介護施設において、セクハラやパワハラ、いじめ、さらには犯罪行為に至るまでの問題が発生しています。しかし、私たち法律の専門家である行政書士が運営する施設でそのような問題を起こした場合、行政書士免許が剥奪され、世間にも公表されるだけでなく、行政書士会やその他の士業全体にも広く影響を及ぼすと考えます。そのような事態を防ぐ為に私たちはより一層の倫理観と責任を持ち、健全で誠実な運営を行う事を常に意識しています。保護者の皆さまに安心していただける施設運営をお約束します。

私たちは、お子さまの個性や特性に寄り添い、それぞれの成長をサポートします。学習支援や生活スキルの向上、社会性の育成を大切にしながら、安心できる環境を提供しています。

行政書士としての経験を活かし、契約や福祉サービスの仕組みについても分かりやすくご説明します。「初めての福祉サービスで不安…」「契約内容が分かりにくい…」といったお悩みも、丁寧にサポートいたします。

  • 安心して子どもを預けられる施設を探している方
  • 契約や手続きについても分かりやすく説明してほしい方
  • 法令遵守をしっかり守った運営を重視する方

お子さまの成長を一緒に支えるパートナーとして、私たちとともに歩んでいきませんか?

ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。

未来を創る、
笑顔が広がるプログラミング療育

事業理念

「すまいるのーと」は、プログラミングを通じてお子さまの可能性を広げる放課後等デイサービスです。発達に特性のあるお子さまたちが、楽しみながら学び、成功体験を積み重ねることで、自信を持って成長できる環境を提供します。

プログラミングは、ただ技術を学ぶだけでなく、論理的思考力や問題解決力を養うのに最適なツールです。さらに、協力しながら課題に取り組むことで、コミュニケーション能力や社会性も自然と身につけることができます。当施設では、お子さま一人ひとりの個性やペースに合わせたカリキュラムを用意し、「学ぶ楽しさ」を大切にした療育を行っています。

私たちは、お子さまが安心して挑戦し、成長できる場を提供することをお約束します。すまいるのーとで、新しい学びと笑顔あふれる時間を一緒に作りましょう。

すまいるのーとは、プログラミングを活用した療育を提供する放課後等デイサービス施設です。
お子さまひとりひとりが楽しく学びながら、自信を持って成長できる環境を整えています。
プログラミング学習を通じて、論理的思考力や問題解決力を育み、将来の可能性を広げることを目指します。また、社会性やコミュニケーション能力を高めるプログラムも導入し、協調性や自己表現力の向上をサポート。
お子さま一人ひとりに寄り添い、個々の成長を大切にしながら、安心して通える居場所づくりを行っています。

すまいるのーとでは、子どもたちが楽しく学べるよう、ゲーム制作やロボット制御などのプログラミング療育を実施。
遊びの延長で学びを深め、自然と考える力を育みます。また、発達に応じた個別カリキュラムを用意し、一人ひとりのペースに合わせた指導を行います。さらに、プログラミングだけでなく、集団活動やソーシャルスキルトレーニング(SST)も取り入れ、コミュニケーション力を伸ばす機会を提供。
学びと成長のバランスを大切にしながら、お子さまがのびのびと過ごせる環境を整えています。

私たちは、お子さま一人ひとりの個性を尊重し、「できること」を増やすサポートを大切にしています。
子どもたちが挑戦し、成功体験を積み重ねることで、自信を持てるように支援。失敗を恐れず、楽しみながら学べる環境づくりに努めています。また、寄り添う姿勢を大切にし、子どもたちの気持ちを丁寧にくみ取りながら、安心できる関係を築くことを心がけています。
保護者の皆さまとも密に連携し、お子さまの成長を共に見守りながら、より良い支援を提供できるよう日々努めています。

すまいるのーとは、お子さまが安心して過ごせる環境を提供し、一人ひとりの成長をしっかりとサポートすることをお約束します。
プログラミング療育を通じて学びの楽しさを伝えながら、社会で役立つ力を身につけられるよう支援。保護者の皆さまとも定期的にコミュニケーションを取り、お子さまの成長や課題を共有し、共に成長を喜べるよう努めます。また、安全管理を徹底し、安心して通える施設運営を心がけています。
お子さまの「できた!」の瞬間を大切にし、笑顔あふれる毎日をサポートいたします。

療育目標

すまいるのーとでは、お子さまたちが前向きな思考を持ち、安定した心で過ごせるようサポートします。プログラミングを通じて「考える力」を育み、試行錯誤しながら成功体験を積むことで、自己肯定感を高めます。また、スタッフが一人ひとりの気持ちに寄り添い、不安や悩みにもしっかり対応。安心できる環境の中で、健やかな成長を支えます。

プログラミング学習は、自分で考え、試し、改善する力を育むのに最適です。自ら課題に取り組むことで、自立心が養われ、達成感を得ることができます。また、集団での生活を通じて、協力する大切さや相手を思いやる気持ちを学び、自然と協調性を身につけることができます。

すまいるのーとは、お子さま一人ひとりの個性やペースに寄り添い、その可能性を最大限に引き出すことを大切にしています。プログラミングを通じて得意なことを伸ばし、興味を深めることで、将来の選択肢を広げます。「できた!」という喜びを積み重ねながら、自信を持って成長できる環境を提供します。

療育方針

子どもたち一人ひとりの
興味や関心を尊重し、それぞれのペースで成長できるようサポートします。

保護者との密なコミュニケーションを大切にし、家庭と連携して
子どもたちの成長を支えます。

安全で清潔な環境を整え、
子どもたちが安心して過ごせるよう配慮します。
定期的な避難訓練や健康管理も
徹底します。

施設の概要

施設名

放課後デイサービス
すまいるのーと

開所

2025年7月

所在地

〒532-0026
大阪府大阪市淀川区塚本3丁目4-26 ADVANCE BLD 2階

TEL

定員

10名

対象年齢

小学校1年生から

サービス
提供時間

平日 15:00〜18:00
休日 11:00~16:00

休業日

日曜日